食材へのこだわり

01
原材料の調達
お取引先様には、
原材料規格書を提出して頂き、さらに社内検査で、
有害菌による汚染の有無を確認し、
安全な原材料のみを使用しています。
原材料規格書を提出して頂き、さらに社内検査で、
有害菌による汚染の有無を確認し、
安全な原材料のみを使用しています。

02
工場、店舗での衛生管理の徹底
従業員の衛生管理に関する教育、
施設や器材の細菌検査、
破損チェックを実施し、
食品事故防止に努めています。
施設や器材の細菌検査、
破損チェックを実施し、
食品事故防止に努めています。

03
商品情報の提供
お客様に提供する商品の栄養成分や
アレルギー情報、安全基準を明文化し、
お客様の安全を確保する体制を整えています。
アレルギー情報、安全基準を明文化し、
お客様の安全を確保する体制を整えています。

04
食の安全委員会
各部門から選任されたメンバーで構成され、
人体に影響を及ぼすような事象の予防や排除を
念頭に置き、常にお客様に安心安全な商品を
提供することを目的として活動しています。
人体に影響を及ぼすような事象の予防や排除を
念頭に置き、常にお客様に安心安全な商品を
提供することを目的として活動しています。
食材について
大豆

■トヨマサリ(ユキホマレ)
・蛋白質が比較的低く豆腐適正は△ですが糖質が高く、その糖質の高さから大豆本来の甘みが強く、極めて美味しいお豆腐になります。
・梅の花では主に豆腐に使用
■ゆきぴりか
・イソフラボン含量が普通の大豆の約1.5倍も含まれている
・市場に出回らない珍しい品種です。
・梅の花では豆乳と木綿豆腐の一部に使用
・蛋白質が比較的低く豆腐適正は△ですが糖質が高く、その糖質の高さから大豆本来の甘みが強く、極めて美味しいお豆腐になります。
・梅の花では主に豆腐に使用
■ゆきぴりか
・イソフラボン含量が普通の大豆の約1.5倍も含まれている
・市場に出回らない珍しい品種です。
・梅の花では豆乳と木綿豆腐の一部に使用
寿鶴

桜島を仰ぐ垂水(たるみず)の地で採取されている。
水溶性のゲルマニウムが通常の温泉水の100倍以上、8.89ppb含まれています。
pH9.4の天然アルカリイオン水です。
水溶性のゲルマニウムが通常の温泉水の100倍以上、8.89ppb含まれています。
pH9.4の天然アルカリイオン水です。